
↑クリックで写真などを見る(note)
2020年
-
9.15 SHOWROOM初配信
-
12.12 正式立ち絵公開、Vtuberとして正式デビュー
2021年
-
1.11オリジナルBGMシリーズアップ
-
1.21 YouTubeにて配信開始 2.5 キナプロとして、ウェブポン発売
-
2.15 Live2Dデビュー果たす
-
3.1 キナプロとして、E☆2雑誌初掲載
-
3.12 3Dデビュー果たす
-
4.23 Vフォト発売(現五反田のVTuberグッズ販売店V-MANIにて掲出)
-
4.25 大阪リアルイベント「Wasabizm -リアル&バーチャル on Stage-」出演
-
5.27 #ナゴヤVTuber展 等身大パネル掲出
-
5.20/22 どきどきキャンプ岸学がMCを務めるYouTube番組「Creator’s Ability -電脳影像空間-」ゲスト出演
-
5.29 初オリジナル歌「夜半の月-To beyond the moon-」公開
-
5.30 中国動画サイトビリビリにて配信活動開始
-
6.9 VTuber最大級のオンライン音楽フェス「Vソニ」 、スピンオフ企画「V69」第2弾 出演
-
6.10 秋葉原観光マップ「アド街っぷ」Sweet版No.97 掲載
-
6.14 お笑い芸人響さん番組にてゲスト出演
-
6.25 バーチャル音楽フェスカフェ「ゆるくらげビート#1」出演、clusterデビューを果たす
-
6.30 雑誌E☆2にて見開きページ掲載
-
7.15「Creator’s Ability -電脳影像空間-」一周年記念ゲスト出演
-
8.1 SHOWROOMバーチャル月間ランキング2位達成
-
8.10 秋葉原観光マップ「アド街っぷ」premiere版No.99 掲載
-
8.21 バーチャル音楽フェス「Vソニ 3.0 × くらげビート 8」出演
-
9.17 キナプロとして、ウェブポン第二弾発売
-
10.1 2ヶ月間、関東エリアのカラオケチェーン店カラオケの鉄人-KARATEZ-全店舗にて、曲間CM放送
-
10.3 自身のYoutubeチャンネルにて、ハーモニカ50曲耐久を行い、チャンネル登録者数1000人突破。数日後に収益化実現
-
12.11 簡易フルトラ達成、同日にて3Dライブ開催
-
12.12 デビュー一周年記念 新衣装・新Live2D・新しいオリジナル曲公開
-
12.14 #VTuberスタイル × #とらのあな コラボ企画 「#アピール動画コンテスト」にて審査員特別賞獲得
-
12.17 バーチャルSNS clusterにて開催されたVRコンサート Dining Bar Andante - ダイニングバー アンダンテ -にてピアノとクロマチックハーモニカのセッションコンサート開催
-
12.28 VtuberスタイルVol.3にてインタビュー掲載
2022年
-
2.26 Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”ゲスト出演
-
3.26 バーチャルアイドルONLINEライブフェス『Life Like a Live!3』(えるすりー3)出演